
未来を切り拓く、あなたの学びを支える。
私たちは、個人と企業の「成長と変革」を支援するリスキリング研修会社です。
変化の激しい時代に必要なスキルを、実践的に・体系的に学べる研修プログラムをご用意しています。
「学び直し」ではなく「前進の一歩」に。
私たちの研修は、単なる知識習得では終わりません。
現場で即活かせるスキルやマインドセットを重視し、実務に直結する内容で構成されています。
個人のキャリアアップ、企業の人材戦略、どちらにも応えるカスタマイズ可能な研修を提供します。

現場の課題から始まった、学びの改革。
私たちは元々金融教育の事業を通じて多くの社会人・企業と関わってきました。
その中で、「学びたいけれど、何から始めていいかわからない」「実務に活かせない研修ばかり」という声を数多く耳にしました。
“本当に現場で使える研修を届けたい”
そうした想いから立ち上げたのが、今のリスキリング研修事業です。
私たちは、机上の空論ではなく、「変わることができる学び」を、すべての人に届けます。

研修コース一覧
生成AIに関する基本知識の整理
業務における生成AIの活用は、もはや一部の先進企業や専門職だけのものではなく、あらゆる業務分野において重要なスキルとなりつつあります。情報収集・整理から資料作成、課題解決のヒントまで、AIを適切に使いこなすことで、仕事の質とスピードの両面において大きな変化をもたらします。本研修では、生成AIの基本から業務活用までを実践的に学び、現場での即戦力として活用できるスキルの習得を目指します。
・講座時間:10時間21分
・研修期間:1ヶ月
・受講形態:eラーニング

生成AI実践に必要な技術的スキルと思考力の強化
生成AIの基礎を理解することは出発点にすぎず、実際に業務へ応用し、具体的な成果へとつなげる力こそが、真に必要とされるスキルです。AIの構造を把握するだけでなく、業務に即した使い方を判断し、適切な指示を通じて最大限の効果を引き出す力が求められています。本研修では、生成AIの応用的な活用力を高めることを目的に、業務自動化や意思決定の支援といった現場のニーズに対応できるスキルを磨きます。プロンプトの設計力を強化し、より狙い通りの出力を得るための技術を学びます。
・講座時間:10時間10分
・研修期間:1ヶ月
・受講形態:eラーニング

DX推進に向けた生成AIの実践的課題解決
本研修では、生成AIを業務変革のツールとして捉え、デジタル変革(DX)を推進するために必要な視点とスキルを養成します。具体的には、生成AIと協働しながら課題を構造的に解決していくための手法を学び、課題とタスクを正確に区別する能力や、業務全体を論理的に把握する力を強化します。さらに、業務改善につながるプロセス設計をAIとともに行う実践的なアプローチも習得します。
・講座時間:10時間36分
・研修期間:1ヶ月
・受講形態:eラーニング

お客様の声
実際にご利用いただいた企業様のリアルな声をご紹介します。
当社の研修がどのように現場で活かされ、どのような成果につながったのか——。
導入企業様からいただいた率直なご感想をお届けします。

助成金のサポートも丁寧で、導入のハードルが低かったのが良かったです。

講師の方が業界知識に詳しく、安心して任せることができました。

数字で見るyumetowaの研修
受講アンケート満足度
4.7 / 5.0
研修受講後に実施したアンケートでは、平均満足度4.7点を記録。
「すぐに現場で使える」「説明がわかりやすい」と好評をいただいています。
累計スライド数
1000枚以上
受講者の理解を深めるためのスライドは、1,000枚以上に及びます。
内容は常にアップデートされ、分かりやすさと実用性を追求しています。
研修総時間
50時間以上
デジタルスキルから業界特化まで幅広く揃えた研修は、合計50時間を超える学習コンテンツで構成。貴社に合った組み合わせが可能です。
会社概要
会社名 | yumetowa株式会社 |
代表者 | 西元 直生 |
所在地 | 大阪市中央区高津3-1-17-402 |
電話番号 | 06-6630-7763 |
事業内容 | 研修事業 |


資料請求・お問い合わせ
ご安心ください。制度の説明から申請サポートまで、トータルでご支援可能です。
小さな疑問でも構いませんので、ご相談お待ちしております。